#マニアックすぎてメーカーも驚き!電柱の世界にはマツコは……
拡大写真 (c)TBS 2月19日よる8時57分からは『マツコの知らない世界』(TBS系)が放送される。 今回語られるのは、「こしょうの世界」と「電柱の世界」。「こしょうの世界」を語るのは、こしょうの地位を向上させようと20年間も奮闘し続けている林準一さんと恭子さんのペッパー夫婦。こしょうが好きになったきっかけは、産地のスリランカに嫁いだ知人から貰った「粒こしょうの塩漬け」を食べ、その美味しさに惹かれてから。準一さんはこしょう料理をメインとした中華店を営みながら、そのブームを作りだそうとキャラクターやゲームの考案、日本胡椒協会を立ち上げ奮闘中だという。 番組では、2人からマツコ・デラックスにおススメのこしょうや、インドネシア、スリランカ、マダガスカル、ベトナムなど産地ごとに違う香りや辛さ、料理との相性などを解説してもらう。さらにカンボジアで日本人が復活させたという赤いダイヤと呼ばれ、市価の8倍以上の値段で取引されている希少価値の高いこしょうを味わう。 比べてみるとかなり違う、こしょうの味にマツコは何を思うのか?
https://www.youtube.com/channel/UCBTIMCAw-VMD2jqJk80OI7w?sub_confirmation=1